TOTS
乳幼児トッツコース対象:0〜2歳(2023年4月生まれから2024年9月生まれ対象)
歌やパペット、絵と単語のカードなどのほか、身振り・手振りを使ったアメリカでポピュラーな育児法「BSL(ベビーサインランゲージ)」も導入しています。
対象クラス
- クラス名
- 授業時間
- 対象
(生年月日)
-
- Baby Tots
ベイビー・トッツ - 40分【3-8月】2024年4月~2024年9月 【9-2月】2024年4月~2025年3月
- Baby Tots
-
- Tiny Tots
タイニー・トッツ - 40分2023年4月~2024年3月
- Tiny Tots
-
- Supa Tots
スパ・トッツ - 40分
- Supa Tots
-
- Supa2 Tots
スパ2・トッツ - 40分
- Supa2 Tots
すべてのクラスが保護者同伴での参加となります。
レッスンの流れ
「本物」の英語に触れて、
英語学習の「下地」を創りましょう。Welcome to Anup!
-
- Hello Song♪
- 毎回、同じ歌で授業をスタート。いつものメロディーが始まると、
気持ちは英語へと切り替わります。
-
- Questions
- 可愛いパペットの質問に、次々に答えていきます。
-
- フラッシュカード
- イラストと英単語が描かれたカードを、
リズム良くフラッシュ。スピーディーに答えながら、
ネイティブ講師の英語のシャワーを浴びて、
英語脳の下地を創ります。
-
- お歌
- 講師や保護者と触れ合いながら、歌ってダンス!
英語のリズム感を養います。
-
- パズル・アクティビティ
- ベビーサインランゲージを取り入れ、指先を使って
様々なものに触れながら学習する「体験」の時間です。
体験を通じて学んだ事はより心に残り、記憶として定着します。
-
- Good Bye Song♪
- 楽しかった授業も最後のお歌で締めくくり。See you next week!
ここが違う!アナップのこだわり
- ネイティブ講師
- 乳幼児は理屈ではなく、見聞きしたことすべてを吸収していきます。
そんな乳幼児期に必要なのは、ネイティブによる自然で美しい英語を聞かせること。鋭い耳の働き、巧みな舌や口の動き、素晴らしい記憶力…
何でも感覚的に吸収していく力を持つ幼児期にこそ、ネイティブによる英語をインプットしてあげましょう。
- 日本人講師のアシスタント
- 海外経験が豊富で、高い英語力を身につけた日本人講師が授業をサポートします。
授業内・外のご質問にも、お答えします。
- バランスの取れたカリキュラム
- 近年、右脳教育の重要性が注目されています。知能を高めることはもちろん大切ですが、アナップでは、それだけではない「ふれあい」を大切にしたカリキュラムを実践しています。こども達の能力を伸ばすことを目的に、フラッシュカードと、ベビーサインランゲージを用いながら、視覚、体感覚、聴覚と複数の感覚を刺激し、多くの語彙に触れます。また、感覚遊びのできるおもちゃや歌、リズム遊びを用いて、講師や保護者の皆様と楽しく英語に触れる時間を設けています。「英語って楽しい!」という感覚が今後の英語教育の下地を作ります。
- 入学金は不要
- 「初めてのレッスンだから合わないかも」「続けられるか心配」ご安心ください、アナップの乳児クラスでは入学金は必要ありません。また、月謝制ですので、お子様の体調にあわせて1ヵ月ごとの受講も可能です。
学費
- 月学費
- 10,450円
学費は全て税込表示です。
乳幼児コース
-
SCHEDULE開講日状況
各コースのレッスン開講日はこちらから。定員に達している場合や、日時が変更になる場合もございます。詳細は各スクールにお尋ねください。
-
FLOWご入学までの流れ
受講目的・今までの学習履歴・ご予算などを日本人スタッフがうかがいます。その後、体験レッスンをしていただいた上で目的に合ったコースをお選びいただけます。